学 名 | Ananas nanus |
分 類 | パイナップル科 アナナス属 |
原産地 | 熱帯アメリカ ブラジル |
別 名 | アナナス ミニパイン 姫パイン 花パイン |
和 名 | ミニパイナップル |
英 名 | Ornamental( オーナメンタルアナナス) |
花言葉 | あなたは完全 あなたは完璧 完全無欠 |
出回り時期 | 周年 |
開花時期 | 6月〜7月 |
水揚げ方法 | 水切り 空切り |
どんな実?
ミニパイナップルはアナナス属に属する植物で南米の土名ナナスから名付けられました。アナナスとはアナナス属を総称して呼ばれる名で、その種類は1600種類ほどあると言われています。ミニパイナップルと言われるのはアナナス・ナヌスという種類になります。
パイナップルはブラジルが原産で15世紀末にコロンブスが大陸を発見してから見つかったといわれ、船員のビタミン補給として使われたこともあって、16世紀半ばには東南アジアまで普及しました。
ミニパイナップルはパイナップルを小さくしたような姿をし、鱗のような形をしている花序(かじょ)からパープル系の小花が咲きます。
ミニパイナップルの花言葉
【あなたは完全】【あなたは完璧】
【完全無欠】
長く楽しむには?
ミニパイナップルは丈夫で花保ちがとてもいい切り花で、水に浸けなくても大丈夫なほどです。しかし湿度が高く湿気の多い所だど、茎が腐ってしまったり、実と茎の結合部分が腐り取れてしまうことがありますので、湿気の多いところは避けて、風通しのよいところ飾るといいでしょう。
ミニパイナップルの種類
切り花で流通しているミニパイナップルの種類は少なく、パイナップルを小さくしたようなものと、少し赤みがあるミニパイナップルが多く、ミニパイナップルやミニパイン、姫パイン、花パインなどという名前で流通しています。
ミニパイン
姫パイン
花パイン など
お花屋さんではどの名前でも伝わると思います。
さいごに
パイナップルが小さくなったような可愛らしいミニパイナップルは初めてみると少し驚くかと思います。夏のイメージにもぴったりで、花保ちもよく、丈夫な切り花なので、暑い夏の時期にもぴったりです。
また、水に浸けなくても大丈夫なので、器などの入れて部屋のインテリアにもいいかもしれませんね。
観葉植物としても、売られていますが、切り花で売られているミニパイナップルは茎がフラワーデザインしやすいように長くなっています。
フラワーデザインで使う際には、他の花材に埋まってしまうような使い方をするとパイナップルのような姿が見えなくなってしまいます。また、トゲトゲしているので他の花材に引っ掛けて痛めてしまうことがあるので注意が必要です。