普段から男性で切り花を部屋のインテリアとして飾る人は少ないかもしれません。しかし、意外にですが花好きの男性は多いです。
男の部屋に花を飾る時って
- 花や植物が好き
- 癒されたい
- 女性が家にくるから などなど
といったことが多いと思います。花や植物が好きや癒されたいといった場合は好きな切り花を飾ればいいと思いますが、女性が家に来るから花を飾るってのいうのは切り花選びが難しいところですね。
女性におしゃれな部屋と思われたい
その人が好きな花を飾っておきたい
と思っても、キザなやつや頑張ってる感っていうのが出てしまうと少し恥ずかしいかもしれません。
男性の部屋に似合って、さりげないインテリアとして部屋をおしゃれにしてくれるような、切り花をご紹介したいと思います。
まずは切り花って?
切り花というと花のことを言っているように思われがちですが、切り花の中にはグリーンと言われる葉もの(葉っぱ)や植物の実の実もの、花や実、葉がついた枝の枝ものも含まれています。
・葉もの(グリーン)
・実もの
・枝もの
切り花を楽しみ方は人それぞれですが、花を飾っても何を楽しめばいいのか?分からない人も多いと思います。インターネットで調べても本質は意外に書かれていないことが多いです。切り花の楽しみ方は花保ちを良くすることも1つの楽し[…]
部屋は綺麗に!!
誰かを部屋に呼ぶ際には、ほとんどの人が多少は綺麗に掃除や片付けをすると思いますが、部屋を綺麗にしておくことは切り花を綺麗に見せる上で重要なポイントになります。
また、部屋全体を綺麗にしないでも、切り花を飾る周辺だけでも綺麗にしておきましょう。汚かったり、散らかっている部屋に切り花を飾っても、綺麗に見えないとは何となく想像していただけると思います。
切り花を綺麗に見せるポイントは、空間が重要になり、切り花を飾る空間を作ってあげることでより、切り花が綺麗に見えます。
切り花を部屋に飾ってみたいなんて思ったことはないですか?花の生け方がわからない!!どんな花を買ったらいいのかわからない!!そもそも花瓶がない!!なんてこともあると思います。けれど切り花を部屋に飾ろうと[…]
男の部屋に合う切り花は?
切り花を買い慣れている人なら、どんな切り花が自分の部屋に分かっていると思いますが、そうでない人は何を買ったらいいのかって思う人が多いと思います。
普段、部屋に切り花を飾っていない男性には、切り花を飾りたいと思っても、何を買ったらいいのか分からなかったり、切り花を飾ること自体が、少しめんどくさいと思ってしまうかもしれませんが、おすすめするのは男性の部屋に飾っていてもおしゃれで丈夫な2つタイプの切り花です。
ワイルドフラワー
まずは、ワイルドフラワーと呼ばれている、オーストラリアや南アフリカの自生する植物を総称した名前で呼ばれている切り花です。
ワイルドフラワーって聞くと聞いたことあるような気がしますが一体どんなお花かは想像しにくいかもしれません。日本には世界各国からのお花(切花)が集まります。そのなかにもワイルドフラワーはたくさん存在していますので比較的簡単に手に入れるこ[…]
ワイルドフラワーという名前だけでも、男らしいですね。
名前だけではなく、ワイルドフラワーは個性的な形が特徴的で、華やかな、綺麗なというような雰囲気ではなく、ワイルドなやかっこいい種類の切り花が多いです。もちろん、全てのワイルドフラワーに当てはまるわけではなく、可愛らしいワイルドフラワーもあります。
おすすめのワイルドフラワーは?
ワイルドフラワーとして出回っている切り花はたくさんの種類があります。比較的手に入りやすいものは
- プロテア
- バンクシア
- カンガルーポー
- ピンクッション
- トライアンドラ など
一般的に流通しているワイルドフラワーで最近ではお花屋さんでも置いているところが増えてきましたが、どうしても欲しい場合は、早めにお花屋さんに相談して仕入れてもらうことをおすすめします。
ドライフラワーにもおすすめ
多くのワイルドフラワーは丈夫で花保ちがいい切り花で更にドライフラワーにも簡単になります。
ついつい飾ったことを忘れてしまって花瓶の水がなくなってた
なんてことがあっても、自然にドライフラワーになります。そして、ドライフラワーになってもあまり見た目がかわらないです。
また、花びらが落ちて汚くなることもないので普段は切り花を飾ることがない人でも安心して飾ることができます。
ドライフラワーは乾燥させた花や葉のことをいい、昔からフラワーデザインで使われてきました。乾燥させることで鑑賞期間を長める目的もあり、水を与えることがないので管理しやすく、手軽なことからインテリアや装飾などに使われることが多いです。最[…]
グリーン(葉もの)
もう1つのおすすめはグリーン(葉もの)です。
グリーンは見た目も爽やかで男性の部屋に飾ってあっても違和感がない切り花です。また、種類もたくさんあり、丈夫で保ちもいいのが特徴です。
観葉植物を飾りたいけど、育てるのがめんどくさいなんていう人にもおすすめで、観葉植物だと水をやったり、日光に当てたり、場所をとってしまったり、大きな観葉植物だと枯れた時に捨てるのが大変だったりとしてしまいますが、切り花のグリーンは飾りたい時だけ飾れます。
また、観葉植物の葉っぱもグリーンとして売られているので普段からなくてもいいけど、たまには飾ってみたいっていう人にもおすすめです
・観葉植物系
・つる系
・ハーブ系
・シダ系
・その他
おすすめのグリーン(葉もの)は?
グリーンの種類は本当に多く出回っていますので、全部をご紹介することは難しいので手に入りやすくおすすめのものは
- モンステラ
- ドラセナ
- ゼラニウム
- ヘデラ
- クッカバラ など
これら以外にもたくさんの種類のグリーンがありますのでお花屋さんで、自分自身の部屋に合うものを選ぶといいと思います。
花瓶は一輪挿しがおすすめ
切り花を飾るのに欠かせないものが花瓶です。大きなものから小さなものや様々な材質の花瓶があるので、どの花瓶がいいか迷われるかもしれません。
そこでおすすめしたいのは一輪挿しです。
一輪挿しは切り花が一本でも綺麗に飾りやすく、切り花を飾り慣れていない人には使いやすい花瓶です。また、小さなものが多いので場所を取らないことや片づけやすいです。
おしゃれなインテリアショップやカフェにさりげなく花が飾ってあるとご自宅にも飾ってみたいなと思ったことがある人も多いと思います。花を飾るだけでは自宅にあるコップや、ペットボトルでも大丈夫ですがそれでは少し味気ないですよね。一輪挿しと言[…]
また、インテリアとして、部屋に飾っておいてもいいでしょうし、ドライフラーを飾ったおいてもおしゃれなインテリアになりますよ。
さいごに
男性の部屋だからこそおしゃれに見える切り花をご紹介させていただきました。
なかなか男性で切り花を飾る人は少ないかもしれませんが、さりげなく部屋に切り花を飾ってみてはいかがでしょうか?