フラワーアレンジメントメソッド【Level.1】は、真似てみることの大切さということでフラワーアレンジメントを作る際にはじめにすることとして、真似てみるということをご紹介していきたいと思います。
真似てみるはフラワーアレンジメントを一度も作ったことない人やまだ習い始めの人におすすめです。
まずは真似てみる
フラワーアレンジメント初心者の人は、まずオーソドックスな形を真似てみましょう。
これはまずフラワーアレンジメントになれるという意味です。どの程度まで、できればいいのかというとフラワーアレンジメントのアウトラインの形が作れるようになれば問題ないです。
フラワーアレンジメントの形はさまざまあって、いろんな名前が付いていますが基本的には以下のような考え方を知っていれば問題ないです。
超基本の2つの形
超基本的な形は2つありワンサイドアレンジメントとオールラウンドアレンジメントです。
ワンサイドアレンジメント
見る方向が決まっていて、一方見と呼ばれ、正面があるフラワーアレンジメントで片側に花が入っています。
オールラウンドアレンジメント
全方向から見ることができるフラワーアレンジメントで、四方見とも呼ばれるフラワーアレンジメントです。
この2つの形が超基本になります。
フラワーアレンジだったり、フラワーデザインだったり、フラワーアレンジメントだったりとお花の世界では似たような用語で何がなんだかわかりづらかったりします。そこで今回はフラワーアレンジメントです。フラワーアレンジメントも団体や協[…]
基本的な形
超基本の2つの形に加えて、3つの基本的な形があります。それはヴァーティカルスタイル(垂直型)、ホリゾンタルスタイル(水平型)、そしてダイアゴナルスタイル(斜め型)です。
ヴァーティカルスタイル(垂直型)
床面に対して垂直な形をしているフラワーアレンジメント
ホリゾンタルスタイル(水平型)
床面に対して水平な形をしているフラワーアレンジメント
ダイアゴナルスタイル(斜め型)
床面に対して斜めになっている形のフラワーアレンジメント
名前だけ聞くとよくわからないと思いますが、正面から見て縦長か、横長か、斜めに長いかの違いだけです。あとは、この3つの基本的な形を組み合わせて形が作られています。
例えばヴァーティカルスタイル(垂直型)とホリゾンタルスタイル(水平型)をL字に組み合わせるとLシェイプという形になります。さらに超基本の2つの形を合わせると、四方見ならオールラウンドLシェイプで一方見ならワンサイドLシェイプとなります。
フラワーアレンジメントには基本的な形というのがよく紹介されています。先に言ってしまうと全ての形をマスターすることはしなくても大丈夫です。しかし、国家検定のフラワー装飾技能士の取得には、この基本的な形が実技で出てくるので受ける方には必[…]
フラワーアレンジメントにはいろんな基本の形がありますが、どんな形でもいいのでその形ができるようになれば、まず第一段階はクリアとなります。おすすめは扇型のファンや二等辺三角形のトライアンギュラーといった形で形がわかりやすく、基礎的な部分はこの形でマスターできます。
さいごに
真似てみることの大切さということでしたが、ずっと真似ていてもあまり上達しないので、ある程度、フラワーアレンジメントの形が作れるようになったら、次のステップに進んだ方がいいと思います。たまに形にとらわれ過ぎてしまい形の作り方をずっとしている人がいますが、フラワーアレンジメントの形はあくまでもデザインの一部です。
フラワーアレンジメントの教室に通っている人でも、先生が作ったデザインのものと同じフラワーアレンジメントを毎回作るような教室は、その先生のデザインを真似ているだけで、なかなか自分でフラワーアレンジメントをデザインするまでに時間がかかってしまいます。
フラワーアレンジメントは自分自身でデザインを考えて、作ることができると楽しさも倍増します。難しく感じる人もいるかもしれませんが、それは知らないだけで基本的な知識を知っていればそんなに難しくはありません。
最近では、さまざまなフラワーアレンジメントの作り方を紹介している書籍やSNS、YouTubeなどといったメディアで作り方を紹介されていますので参考にしてみるのもいいですね。
フラワーアレンジメントメソッド関連記事はこちら
フラワーアレンジメントメソッドということでフラワーアレンジメントの作り方をシリーズにしていきたいと思います。まずは【Level.0】はじめにということで、このフラワーアレンジメントメソッドは基本的な作り方や考え方をご紹介していきたい[…]
フラワーアレンジメントメソッドということでフラワーアレンジメントの作り方をシリーズにしていきたいと思います。まずは【Level.0】はじめにということで、このフラワーアレンジメントメソッドは基本的な作り方や考え方をご紹介していきたい[…]
フラワーアレンジメントメソッド【Level.2】は、フラワーアレンジメントと作る際にはじめにすることとして、デザインを考えるということをご紹介していきたいと思います。デザインを考えるというと初心者の人には難しいと感じるかもしれません[…]