学 名 | Dracaena |
分 類 | キジカクシ(リュウゼンカズラ)科 ドラセナ属 |
原産地 | 熱帯アジア アフリカ |
和 名 | 千年木(せんねんぼく) |
英 名 | Dracaena(ドラセナ) |
花言葉 | 幸福 幸せな恋 永遠の愛 名もない寂寥 さわやかな愛 など |
出回り時期 | 周年 |
水揚げ方法 | 湯あげ 水切り |
どんな葉?
熱帯アフリカや熱帯アジア、アフリカが原産で切り花では、ドラセナ属だけではなく、コルジリネ属も含んでドラセナと呼ばれています。
ドラセナには、竜血樹(りゅうけつじゅ)という品種があり、またギリシャ語で「竜のような」という意味があります。
和名に千年木(せんねんぼく)はドラセナの性質から名付けられたと言われています。
ドラセナの花言葉
【幸福】【幸せな恋】
【永遠の愛】【名もない寂寥】
【さわやかな愛】【隠しきれない幸せ】
長く楽しむには?
どのドラセナは丈夫な葉なので特に何もしなくても長持ちする切り花です。枯れてくると葉の先から黒くなってきたり、全体的に黄色く変色してきます。
せっかく買ったり、貰ったお花がすぐに枯れてしまったら、残念ですよね。中にはお花は枯れたら捨てるって割り切ってる方やなるべく長持ちさせたいと思ってる方もいらっしゃいます。今回はお花を長持ちさせる方法をお話ししたいと思います。お花を[…]
ドラセナの種類
切り花で出回っているドラセナは形はさまざまで品種もたくさんあります。一見すると同じドラセナとは思えない品種もあります。安定して通年通して流通しています。
マッサンゲアーナ
グリーン系
- クリスタルグリーン
- レモンホワイト
- 白雲 など
レッド系
- コーディラインレッド
- キャンドルクイーン
- 愛知赤 など
ピンク系
- スーパーピンク
- ピンキー など
ミックス系
- ハワイアンフラッグ
- ベイビーティー
- アトムファイヤー など
サンデリアーナ
グリーン系
- サンデリアーナプラチナグレー
- サンデリアーナゴールド
- サンデリアーナバリケード
- ビクトリーワイドリーフ
- ホワイトワイドリーフ など
コンシネ
グリーン系
- ホワイボリー
- マジナータグリーン など
レッド系
- トリコロールレインボー
- コンシンネレボインボー など
ミックス系
- マジナータマジェンダ
- バイカラー など
コンパクタ
グリーン系
- コンパクタグリーン
- グリーンストライプコンパクタ など
レッド系
- グリーンストライプ
- ゴールドストライプ など
レフレクサ
グリーン系
- ソングオブインディア
- ソングオブスリランカ
- ソングオブジャマイカ など
ゴットセフィアーナ
グリーン系
- ジャバダ
- フロリダビューテイー
- ゴットセフィアーナ など
さいごに
観葉植物として、種類も豊富、丈夫で育てやすいので人気が高い植物ですが、切り花だとあまり馴染みがないかもしれません。
しかし、切り花だと通年を通して流通していることや、丈夫でたくさんの品種が多く出回っています。
いろんな品種をまとめてドラセナと呼んでいますが、品種によって葉の形が全く違ったりするので、紛らわしかったりします。
切り花でも丈夫で持ちがいいのと、シンプルな物から、レッド系や色がミックスした個性的なものまであります。
フラワーデザインでも、よく使われる花材で、馴染みがあると思います。丸めて使ったり、割いて使ったりと、さまざまな使い方ができます。品種も多いのでデザインに合わせてドラセナを選ぶと使いやすいです。